フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

SDGsオンラインインターンシップ2022

2022年8月31日〜9月6日にオンラインで開催されたSDGsインターンシップ。
関東・関西・中部から計23名の学生が参加し、
企業・団体が抱える課題を解決するために様々なアイデアが提案されました。

SDGsオンラインインターンシップとは

受入団体一覧

受入団体名 課題タイトル、キーワード、SDGs

01
社会福祉法人若草会

福祉の魅力を若者に伝えたい!
#障がい福祉 #PR #発信 #広報 #仕事の魅力

SDGs3:すべての人に健康と福祉を
SDGs8:働きがいも経済成長も
SDGs11:住み続けられるまちづくりを
SDGs10:人や国の不平等をなくそう
SDGs17:パートナーシップで目標を達成しよう

02
一般社団法人レガートおおた

外国籍の方々が住みやすい日本に!
#多様性 #外国 #PR #広報 #宣伝 #コミュニケーション 

SDGs1:貧困をなくそう
SDGs3:すべての人に健康と福祉を
SDGs4:質の高い教育をみんなに
SDGs5:ジェンダー平等を実現しよう

03
株式会社MASHU

美容業界の取り組めるSDGs活動!
パートナーシップを組んで目標を達成しよう!
#ものづくり #美容業界にできること #貧困問題 #パートナーシップ

SDGs1:貧困をなくそう
SDGs2:飢餓をゼロに
SDGs4:質の高い教育をみんなに
SDGs5:ジェンダー平等を実現しよう
SDGs8:働きがいも経済成長も
SDGs12:つくる責任つかう責任
SDGs17:パートナーシップで目標を達成しよう

04
マココロ株式会社

お客様へマココロのこだわりを広めたい!社員に向けた社内報を作りたい!
#PR #広報 #宣伝 #発信 #社内報 #飲食
 
SDGs2:飢餓をゼロに
SDGs8:働きがいも経済成長も
SDGs17:パートナーシップで目標を達成しよう

05
株式会社シーズクリエイト

健康・環境に配慮した商品を調査し、地域に貢献しよう!
#健康 #環境 #調査 #宣伝 #ECサイト #地域貢献 #地域活性化

SDGs8:働きがいも経済成長も
SDGs11:住み続けられるまちづくりを
SDGs12:つくる責任 つかう責任
SDGs17:パートナーシップで目標を達成しよう
06
NPO法人DeepPeople

関西SDGsユースアクションに応募するアクションを考えよう!
#調査 #アクション #企画 

SDGs4:質の高い教育をみんなに
SDGs17:パートナーシップで目標を達成しよう

01
社会福祉法人若草会

福祉の魅力を若者に伝えたい!
#障がい福祉 #PR #発信 #広報 #仕事の魅力

SDGs3:すべての人に健康と福祉を
SDGs8:働きがいも経済成長も
SDGs11:住み続けられるまちづくりを
SDGs10:人や国の不平等をなくそう
SDGs17:パートナーシップで目標を達成しよう

01-福祉の魅力を若者に伝えたい!

社会福祉法人若草会

・課題
福祉に対するネガティブなイメージを払拭し、福祉の魅力を知ってもらう機会を増やすべく、SDGsに関する活動を深めながら若い世代に福祉の魅力を発信する方法を募った。

・企業紹介
社会福祉法人若草会
http://www.wakakusakai.or.jp/

活動内容
重度の身体・知的障がい、精神・発達の障がいのある方を対象に日中活動の充実や働く場の提供など、その方が必要とするサービスは何かを探り、本人の意思を確認しながら支援していくことを大切にしています。
様々な行事・活動を通して、一人ひとりの「好きなこと」「得意なこと」などの発見や「できること」が少しずつ増えていく楽しさ・やりがいを共に感じながらお仕事しています。

若草会法人理念
〜共に歩む〜 「地域と共に」「利用者・家族と共に」「職員と共に」

1.「地域と共に」活性化する法人を目指しています。私たちの暮らす地域全体が豊かになることを大切にしています。

2.「利用者・家族と共に」その人らしい自立した生活を目指しています。
主体的に豊かな生活が送れるよう、一人一人の意思を大切にしています。

3.「職員と共に」お互いを思いやり成長することを目指しています。
助け合い、支えあい、つながりを大切にしています。




課題解決提案内容

提案1:インスタグラムの投稿の統一感
いい情報をより見やすく、伝えやすくするように投稿に統一感を持たせることを提案した。画像では概要をまとめ、文章では改行や絵文字にもこだわった。

若草会のインスタグラムはこちらhttps://www.instagram.com/wakakusakai/

提案2:今後のSNS運用
SNSハッシュタグを使用する際、さまざまな言語のハッシュタグを活用する。

提案3:イベント企画
「集まれ!ワンコインワークショップ@若草会」
福祉について知るには「行ってみたい」と思ってもらうことが大切であると考えた。インスタグラムでワークショップ主催者を募集(参加費が500円以内)し、若草会と主催者でイベント内容を決める。イベントは誰でも参加でき、楽しめることがポイントとなる。若草会でワークショプ参加者を募集し、開催する。若草会で開催するため施設見学や利用者の方と関わることが可能となる。

参加学生

4名
兵庫大学、慶應義塾大学、関西大学

参加学生

4名
兵庫大学、慶應義塾大学、関西大学

02-外国籍・移住者をはじめ、誰もが暮らしやすい日本に!

一般社団法人レガートおおた

・課題
若い職員が不足していることや、支援を必要とする人にレガートおおたの活動情報が届いていないこと、外国人が快適に暮らせるサポートの更なる充実が課題であるため、これらの解決提案を募った。

・企業紹介
一般社団法人レガートおおたhttp://www.legatoota.jp/index.html

活動内容

【受託事業】
(1)国際都市おおた協会多言語相談窓口の運営
多言語での生活相談・法律相談、大田区関連施設への通訳派遣、大田区に提出する証明書等の翻訳を行っています。
(2)おおたこども日本語教室(蒲田)
大田区内の公立小中学校への就学を目的に、日本語が十分でない子どもたちに日本語指導をしています。

【独自事業】
(1)翻訳・通訳(有料)
・証明書や行政文書などの翻訳を行っています(英語、タガログ語、中国語、韓国語、ベトナム語、ネパール語など)。
・税務署、警察、入管、弁護士事務所、病院などに通訳者を派遣します。
(2)高校支援プロジェクト
「外国籍や移住者の生徒の進路を守る、中退を防ぐ」というコンセプトのもと、都立高校の日本語支援、外国ルーツの生徒や保護者の相談、高校に進学する生徒へのガイダンスや入学手続支援などを行っています。
(3)生活相談・同行支援
同行支援も含めた、伴奏支援型の生活相談を外国籍住民・移住者向けに行っています。
(4)進学ガイダンス・専門家相談会
・外国籍または移住者の親子向けの高校進学ガイダンスを年2回開催しています。
・弁護士・行政書士など専門家相談会を、通訳付きで年1回開催しています。
(5)日本語教室
初級からビジネス日本語まで、レベル別の日本語教室を運営しています。
(6)もうひとつの学びの場
日本語が不十分な子どもたちのための、日本語指導、学習支援を行います。子どもだけでなく、年齢を問わずだれでも学びたい方は参加できます。



課題解決提案内容

課題に対してSNSを運用するという提案が出された。インスタグラム、twitter、Facebookの3つSNSで企業用のアカウントを作成することにより、時間を設定することで予約投稿が可能となる。ターゲット層への認知向上を図るためハッシュタグ(#レガートおおた、#◯◯語相談室)を活用する。SNSではダイレクトメッセージで直接やり取りができるためサポートを必要とする外国人や、活動に興味のある方の情報を詳しく知ることができる。
また、大学生のインターンシップを受け入れることでSNSの運用やその他の活動に携わってもらい、若手不足を解消することもできる。

参加学生

5名
筑波大学、文京学院大学、羽衣国際大学、兵庫大学

参加学生

5名
筑波大学、文京学院大学、羽衣国際大学、兵庫大学

03- 美容業界の取り組めるSDGs活動!
パートナーシップを組んで目標を達成しよう!

株式会社 MASHU

・課題
美容室のスタイリストさんが使用している道具を、社会的に弱い立場の人たちや貧困状態に陥っている若者たちに、革職人さんがその技術を教え、製造し販売することを考えていた。そこで学生たちにどのようなアイテム制作が、製造に適しており、どのようなデザインが良いかを調査し提案してもらうことをお願いした。

・企業紹介
株式会社MASHU
https://mashu.jp/

Life with MASHU
「MASHUと共に人生を」
お客様とスタッフと一生のお付き合いが出来る企業を目指します。
【ストーリー】
MASHUはお客様が⼀⽣涯、安⼼して通い続けて頂けるサロンを⽬指しております。
20代、30代、40代、50代、そして60代からと世代や年齢によってお悩みも様々です。時代や年齢のニーズ・変化に合わせたメニューやお店の在り⽅を展開しています。また、お客様の理想をもっと知るために、お客様ともっと密にコミュニケーションを取らせていただきたいと思っております。
MASHU と⼀緒に年齢を重ねていくと、どんどん素敵になっていく!そんな声が多く聴けるようなサロンを創ります。


課題解決提案内容

シザーケースを製造する仕事を提案した。新たに仕事を提案することで貧困問題を解決できる。実際にサロンに取材に行きスタイルストが求めるシザーケースの調査も行った。縫わずにボタンのみで皮を組み立てるシザーケースを作成することで、機械などが不要で仕事として導入しやすい。また、解体ができ掃除がしやすくなるため長く使うことが可能である。細かいパーツで分けられているため部品ごとに交換可能で廃棄物を減らすことができる。

参加学生

4名
甲南大学、兵庫大学

課題解決提案内容

シザーケースを製造する仕事を提案した。新たに仕事を提案することで貧困問題を解決できる。実際にサロンに取材に行きスタイルストが求めるシザーケースの調査も行った。縫わずにボタンのみで皮を組み立てるシザーケースを作成することで、機械などが不要で仕事として導入しやすい。また、解体ができ掃除がしやすくなるため長く使うことが可能である。細かいパーツで分けられているため部品ごとに交換可能で廃棄物を減らすことができる。

04- お客様へマココロのこだわりを広めたい!社員に向けた社内報を作りたい!

マココロ株式会社

・課題

マココロではたくさんのこだわりを持って、商品を提供していますが、お客様はじめパート・アルバイトの方にも伝わっていないと感じる点が多々あった。
そこでまずは社内での情報共有のための社内報を作成したいと考え、どのようなデザインでどのような内容を掲載すべきか提案していただいた。

マココロ株式会社
http://www.macocoro.co.jp/

理念
会社名のマココロの ”マ” 間を大切にしようと取り組んでいます。 人間、時間、空間 と目には見えない関係性を楽しいものに育み気分の良い場を創造することです。一人一人が意識してより良い関係作りを取組むことに挑戦しています。今はスタッフ一人一人が自分がどのようにしたいのかと思いを持ち、考え行動できる組織作りに取り組んでいます。自分を取り巻く社会との関わりから気づく課題ややってみたい夢に取り組むことで自己実現に挑戦、達成をするとともに仕事をつうじて社会への貢献につなげることに取り組み続けております。

事業内容
とんかつ業態3店舗 うどん業態2店舗のなかでの主な仕事
来店いただくお客様へのサービス、従業員が働きやすい環境をつくること、店舗運営の為の管理業務




課題解決提案内容

複数の情報をわかりやすく伝える、幅広い年代の方へ届ける、掲示することができるという観点からコラム風の社内報を作成し、コラムと連動した参加型の企画を提案した。コラムはお客さまからの感想・意見や、継続的に取り組める季節感や旬の話題、お知らせといった内容となっている。参加型企画はマゴコロココロと名付け、従業員から心温まるエピソードを共有してもらう企画となっている。各店舗から集められたエピソードの中から1つ選出しコラムに掲載することで共有者は5ポイント獲得できる。ポイントを貯めることで割引などのサービスを受けることができる。

参加学生

4名
甲南女子大学、兵庫大学、大阪芸術大学

課題解決提案内容

複数の情報をわかりやすく伝える、幅広い年代の方へ届ける、掲示することができるという観点からコラム風の社内報を作成し、コラムと連動した参加型の企画を提案した。コラムはお客さまからの感想・意見や、継続的に取り組める季節感や旬の話題、お知らせといった内容となっている。参加型企画はマゴコロココロと名付け、従業員から心温まるエピソードを共有してもらう企画となっている。各店舗から集められたエピソードの中から1つ選出しコラムに掲載することで共有者は5ポイント獲得できる。ポイントを貯めることで割引などのサービスを受けることができる。

05- 健康・環境に配慮した商品を調査し、地域に貢献しよう!
株式会社シーズクリエイト

・課題
本社周辺(八尾市)の地域活性化についてECサイトの立ち上げの企画を行っている。そこで、健康・環境に配慮した商品を調査し、若者視点・SDGs視点での選定理由を考え、提案いただいた。

・企業紹介
株式会社シーズクリエイト
https://seeds-c.jp/

事業内容
商業印刷を中心とした、出版・コミュニケーションツールなどの総合印刷
折込チラシ・DM・カタログ・パンフレット・フリーペーパーなどの企画制作

企業理念
私たちの原点は、社員と家族の生活を守る事です。
私たちの信条は、取引先との信頼をつくる事です。
私たちの想いは、人と社会の発展に尽くす事です。

経営ビジョン
私たちは「印刷事業」と「地域活性の仕組作り」を通じて、物心豊かな“明日”をつくります





課題解決提案内容

八尾市に住む親子を対象とするイベント開催を提案した。ブースを6つ設け全国でフードロスの削減に取り組んでいる企業の紹介、商品の販売を行う。

<学生発掘の商品例>

1:とうもろこしの素材を使用した歯ブラシ

本体部分がとうもろこしでできており、環境に優しく安心して使用できる。歯磨き講習会なども開催し子どもたちにとうもろこし歯ブラシを体験してもらう。

2:おやさいクレヨン

お米、野菜から作られているため口に入れても安心・安全。シーズクリエイトの用紙でぬりえを行う。

3:カレンダー

廃棄野菜でできた紙で作られたカレンダーの販売。八尾市の農家、スーパーなどから廃棄予定の食材を提供していただきフードペーパーを作成していただく。売上の一部は八尾市内の子ども食堂へ寄付する。

4:ジェラート

市場に卸せない傷のある不揃い果物から作ったジェラートを販売する。

5:八尾市の有名食べ物

八尾市は農業が盛んな街です。「えだまめ」、「ごぼう」など、個性的な魅力にあふれる特産物が栽培されているので野菜などを販売する。

参加学生

3名
信州大学、兵庫大学、関西大学

参加学生

3名
信州大学、兵庫大学、関西大学

6- 関西SDGsユースアクションに応募するアクションを考えよう!

NPO法人DeepPeople

・課題
関西SDGsユースアクションに応募するSDGs課題解決のためのアクションを考える。

・企業紹介
NPO法人ディープピープル
http://www.deeppeople.jp/

<ミッション>
社会にある課題を自ら考え行動し、解決していくような人を育てる、人材教育事業を行うことにより、社会に貢献することを目的とする。

<事業内容>
●キャリア教育事業(小・中・高校生向け):小学校、中学校へのキャリア教育企画・実施。

●インターンシップ事業(大学生、専門学校生、留学生向け):夏・春休みに約10のプロジェクトを企画・実施。
●大学連携事業(大学機関):インターンシップのコーディネート、学生事前・事後学習などを一手に引き受ける。
●社会起業家育成事業(社会人向け):マンツーマンで社会起業家を育成する事業。コンセプトの開発から、ロゴ、名刺、ホームページといったツールの作成、そして起業後のサポートを行う。
●企業研修事業(法人向け):企業内の新人教育、幹部教育を行う。
●学校運営事業:自ら課題を発見し、解決に取り組み、社会をよりよくしようという志を育て、ひとりひとりを応援する「未来価値創造大学校」の運営
など

イベントリハーサルの様子

課題解決提案内容

メンバーの関心が高かった海洋プラスチックごみ問題を取り上げ、消費者の意識を変えるためのイベントを企画することを提案した。未来を担う小学生をターゲットとし、マイクロプラスチックを使用するスノードームを作成するイベントとする。海洋プラスチックごみを減らし、環境に対する意識を高め、気候変動に具体的な対策をするような行動を起こさせることが可能である。

参加学生

4名
兵庫大学、愛知大学院

課題解決提案内容

メンバーの関心が高かった海洋プラスチックごみ問題を取り上げ、消費者の意識を変えるためのイベントを企画することを提案した。未来を担う小学生をターゲットとし、マイクロプラスチックを使用するスノードームを作成するイベントとする。海洋プラスチックごみを減らし、環境に対する意識を高め、気候変動に具体的な対策をするような行動を起こさせることが可能である。

SDGsオンラインインターンシップについて

SDGsオンラインインターンシップについては、下記ウェブサイトをご覧ください。

サイトを見る